本日は笛吹市役所を訪問しました。
昨年、市民講座でフラメンコの講座をやらせていただき、そのつながりがあり、
本日は、チラシを持って訪問しました。
担当の方は不在でしたが、チラシを置いてもらうことができました。
ご協力をありがとうございます。
山梨フラメンコ実行委員会 角田(ツノダ)
info@yamanashiflamenco.com
山梨フラメンコホームページ
http://www.yamanashiflamenco.com
2016年04月13日
笛吹市役所 訪問
posted by 山梨フラメンコ at 00:00| Comment(0)
| おしらせ
2016年04月11日
チラシ到着!!
本日念願のチラシが届きました。
みなさん遅くなりごめんなさい。
さて、一緒にばらまいて、たくさんの方々にお祭りのことを知ってもらいましょう!!
山梨フラメンコ実行委員会 角田(ツノダ)
info@yamanashiflamenco.com
山梨フラメンコホームページ
http://www.yamanashiflamenco.com
みなさん遅くなりごめんなさい。
さて、一緒にばらまいて、たくさんの方々にお祭りのことを知ってもらいましょう!!
山梨フラメンコ実行委員会 角田(ツノダ)
info@yamanashiflamenco.com
山梨フラメンコホームページ
http://www.yamanashiflamenco.com
posted by 山梨フラメンコ at 00:00| Comment(0)
| おしらせ
2016年04月09日
第3回山梨フラメンコ実行委員会
本日第3回山梨フラメンコ実行委員会が無事に終了しました。
今回の打合せには、今回スペイン料理を担当してくれる、
皆様おなじみの料理研究家 守屋若菜さんが参加してくれて、
スペイン料理ブースの話ができました。
「食」は、本当に重要ですよね。
守屋若菜さん
http://pinkrose-wakana.com/
そして、今回のメインの話は、当日の進行の進行のこと。
ほぼ、みんなの同意をことができ、一安心。
その後は、実際にフルーツ公園に行って、ステージの飾りつけ等をみんなで検討。
なんか、学芸会っぽくて、本当に楽しい時間であった。
さて、準備の追い込み頑張っていこう!!
山梨フラメンコ実行委員会 角田(ツノダ)
info@yamanashiflamenco.com
山梨フラメンコホームページ
http://www.yamanashiflamenco.com
今回の打合せには、今回スペイン料理を担当してくれる、
皆様おなじみの料理研究家 守屋若菜さんが参加してくれて、
スペイン料理ブースの話ができました。
「食」は、本当に重要ですよね。
守屋若菜さん
http://pinkrose-wakana.com/
そして、今回のメインの話は、当日の進行の進行のこと。
ほぼ、みんなの同意をことができ、一安心。
その後は、実際にフルーツ公園に行って、ステージの飾りつけ等をみんなで検討。
なんか、学芸会っぽくて、本当に楽しい時間であった。
さて、準備の追い込み頑張っていこう!!
山梨フラメンコ実行委員会 角田(ツノダ)
info@yamanashiflamenco.com
山梨フラメンコホームページ
http://www.yamanashiflamenco.com
posted by 山梨フラメンコ at 00:00| Comment(0)
| おしらせ